· 

元銀行員・郵便局員の本音!親・兄妹に言っている「お金を本気で貯めるなら預金が1番!」だということ。

 私は元銀行員・郵便局員です。最近、テレビ・雑誌でもよく目にすることが多くなった「投資金融商品」は親・兄妹にはあまりすすめていません。常に言っているのが、「貯金」です。これがやっぱり1番です。投資金融商品を否定しているわけではありません。実際、私は投資信託も株も保有しています。まずは、投資金融商品ある程度のお金がたまってから。その上で、初めて検討することなのです。お金=資産を増やすための一番の近道は、「コツコツにお金をためること」なのです。基本の基本です。お金を貯めるとなると、「定期預金」や「積立定期預金」が王道です。今は金利が低いので金利で増やすことはあまり期待しず、安全に確実に貯めることです。銀行がつぶれても、1,000万円までは元本が保護されますから。

 

<投資金融商品を身内にすすめない理由>

  投資金融商品には、リスクと手数料と課税がある。

定期預金に比べて利回りが大きく見えますが(チラシなどで)、その反面、リスクも大きいです。初めて始める人は、安易に飛びつかずよく検討し、最低限の金額から始めることが重要です。リスクが少ないと言われる少額投資非課税制度(NISA・積立NISAなど)も、リスクはあります。手数料も信託報酬や販売手数料は銀行や証券会社によって違います。(積立NISAは販売手数料無料)投資信託の配当金には20%課税されます。

 少額投資非課税制度のNISAは最大5年、積立NISAは最大20年非課税にはなります。ですが、その期間内に上手に運用することできて利益が出た時に、初めて非課税でトクをすることができます。運用が失敗したら損が出るということもお忘れなく。

 

  自分なりに情報収集が必要。

私は、金融機関で働いていた時、資産運用担当の仕事もしていました。情報収集のコツも習慣も身についているつもりです。それでもなかなか大変です。普通の人が1から自力で勉強するのは慣れるまでちょっと大変だと思います。金融機関の職員に質問はしても、「自分で判断お願いします」と言われてしまします。投資に関することは自分で勉強するしかないです。

そのため、最小は「投資とは何ぞや?」と勉強するつもりで、投資にかける金額は最小限にすることが重要です。

 

  家計に余裕ができてから投資金融商品に手を出すこと。

私は、投資、株式運用は一種のマネーゲーム?と思っています。言い過ぎかもしれませんが…。ですから、本当に余裕のお金で行うことが鉄則だと思っています。「運用が悪い。損失がでているから」と慌てて解約したりすると運用の意味がないからです。運用期間が10年ぐらいないとまず、利益が出ないものと覚悟することが運用を上手くするコツです。

家計に余裕を作るためには、まずは積立定期預金などで少額ずつでもコツコツお金をためることです。

もまずは、ひたすら家計の支出を抑える、コツコツ貯金を頑張りました。ひたすら積立定期預金と定期貯金でお金をためることをしました。そのうえで、3000円で定額買い付け設定とスポットで投資信託から始めました。

 

 

高齢者の親には投資金融商品をすすめません。

「利回りが悪いから、金利が良さそうな物ないの?」と親によく聞かれます。私は自分の親には金融商品はすすめません。金融商品の仕組みを理解することが苦手で、元本保障だと思っているからです。今まで株式取引を経験している方なら大丈夫ですけど。ですから、定期貯金をすすめています。

投資金融商品を上手に運用するには、早めの情報キャッチ、そして知り得た情報の確認も必要です。それができない人が安易に投資に手を出すのは危険すぎます。高齢者が銀行や証券会社に株を勧められて、儲かる、得することを信じて株を買い、高い手数料を取られた上に元本割れで財産を大きく減らす人もかなりいます。金融機関にとって、お金があって情報収集力が足りない高齢者はカモになる可能性が高いのです。私はそれを知っているからこそ私は株式知識のない親には投資商品をすすめません。

 

*王道の安全・元本保証の貯金

 <おすすめ定期貯金>

現在は低金利時代で、定期預金でもほとんど預金利息がつきません。金利がお得になる、あるいは景品などが当たる定期預金などはたまにありますので、利用するのも良いかと思います。

・ 懸賞つき定期預金・ 宝くじつき定期預金・ 住宅専用積立定期預金・ 対象者優遇定期預金(子育て応援定期預金など)

 

インターネット専門銀行の定期預金>

金利は店舗より高めに設定されています。その多くが金利0.02%以上ですセキュリティ上のリスクやデメリットもあるのでよく理解してから始めるように身内にすすめています。

 

家計に余裕ができた兄妹には、比較的リスクが低いつみたてNISA」、iDeCoすすめています。ムリをしず、自分に最も合った金融商品を選ぶのが1番大事なことだと身内には言っています。(≧▽≦)

 


【夢や目標を叶えるライフプラン作成コース】

 

 

ブログ読んでいただいて、ありがとうございました。

 

お問い合わせ・相談は、お電話かメールでお気軽にご連絡くださいね!

 

どんなことでも、お持ちしてます。(≧▽≦)

 

美風 詩織

FPオフィス キャッツアイ

〒501-3901

岐阜県関市春里町2-2-30

TEL : 080-4877-9345

E-mail: mikaze7358@gmail.com